
2018.01.28 松坂けいりん 周年イベント
競馬場、競艇場は何度も出演経験がありましたが、競輪場は初登場のスピニングマスターズ。 70年代、80年代のころは、なんだか世間的なイメージも「賭け事の場」としてあまり良くはなかっという記...
大道芸活動とイベント出演
競馬場、競艇場は何度も出演経験がありましたが、競輪場は初登場のスピニングマスターズ。 70年代、80年代のころは、なんだか世間的なイメージも「賭け事の場」としてあまり良くはなかっという記...
デンパークの雪ん子マルシェに出演してみました。 この数日というもの、殆どが寒波の影響で極寒+強風と屋外活動をするパフォーマーにとってはあまりにもアウエイな環境続き。 毎日が気温と風...
こちらも今年初のete前ポイントでの大道芸パフォーマンスです。 一旦雪が降ると、現場そのものの状況より、愛知県からの行き帰りの移動を心配しております。この日はラッキーでした。 ...
今年初の滋賀竜王センターコートです。 冬の竜王と言えば毎年気になる名神高速や関ヶ原~彦根間の雪の状況。 現場が晴れていても、この区間の道路状況によっては移動が大変なことにな...
昨年の12月より継続的なパフォーマンスで出演させていただいておりましたウインターフェスティバル。特にナイトパフォーマンスで使用したディアボロについてよく質問を受けたり、普通のお客さんでも「どう...
大晦日と元旦だけはお休みさせていただき、2018年が始まり、8日間の連勤を無事に終えてからの、やっと本格的なお正月休みでした。 休みと言ってもちょいと大変な状態で、何故かOK!ヒロヤだけ...
年が明け、2018年になってからも昨年末以上に厳しい寒さと、強めの風が吹く日が多く、なかなか屋外でのパフォーマンスショーが思い通りにはいかない時があり、本当にディアボロ1つにしても、その時、そ...
新春大道芸パフォーマンス第一回目はなばなの里から。 昨年の極寒ラストパフォーマンスでケイコママが危機。熱までは出さずに済んだものの、声が「え?だれ?」という状態。(笑)え~こんなダースベ...