ディアボロの屋内でもできる技、ファミリーで楽しくチャレンジゲームなどを動画で公開しています。インドア ディアボロ トリック シリーズ。
第二回はキャッツクレイドルを紹介。ディアボロを回しながらストリングス(糸)であやとりのように糸を編み、猫の顔に見立てた可愛い技ですよ。
そしてスピニングマスターズでもイベント「ディアボロ体験ひろば」の開催時に時間の余裕がある時にはディアボロを使ったゲームをすることがあります。
その中から1つご紹介します。ご家族で部屋の中でもできるゲームで、スピニングマスターズのイベントでは「GO!GO!60秒トライアル」と題して1分間で何回のスロー&キャッチ(※前回の動画で技を紹介)ができるのか?を争うゲームなのですが、本当はルールが頭より高く飛ばないとダメとしていましたが、今回は半分の30秒で、トスの高さは頭の高さまで。そして1人づつチャレンジします。
動画を撮影している中で、OK!店長もチャレンジしました。部屋の中で少し狭い空間でもバッチリできましたよ!!はたして何回できていたのか??
皆さんも何回できるか?チャレンジしてみてくださいね!!
また、今回の動画で紹介しております「キャッツクレイドル」が30秒で何回できる?というチャレンジゲームでも楽しいかもね。
さぁ、それでは今回も元気モリモリのOK!店長の登場です。(笑)
部屋でも遊べる!インドア ディアボロ トリック 第二段 の動画 5分19秒
第三回も、このGW中に配信を予定してます。もう一つの技とチャレンジゲームも紹介の予定です。ファミリーでディアボロを楽しんでね!もうしばらく自粛です、よろしくね~~~!!