復帰にむけて ~ 公開練習最終回
ここのページに投稿を書いている段階で政府からの緊急事態宣言も、県独自に発出された緊急事態宣言も解除となり、自粛への呼びかけも少しすつ緩められてきている感じです。
もちろん、第二波感染拡大への懸念もありますので、油断禁物であることは言うまでもございません。
練習や撮影に出かける時の名古屋市内の様子などを見ていると、交通状況などの見た目的にはコロナ影響以前と変わらないような感じにまで戻ってきています。この動画を撮影したときに外食をしました。チェーン店のとんかつ屋さんでしたが、久しぶりのことでちょっと新鮮な感覚だったくらい。(笑)本当に外食は一番最初に公開した Saber Spin Performance 動画公開!! 2020年4月9日 公開 の撮影の時にケイタも含めて4人で食べた夕食が最後。撮影は3月中旬ごろだったので、2か月半ぶりということです。
さて、コロナ騒動が収束し、以前のような日常そのままが戻ってこなくても、パフォーマーである以上は大道芸やイベントの現場に立っていることが私たちの「日常」なので、「新しい形態」になっても「新しい方法」であっても、それを受け入れて前に進むしかありません。
一年、いやもう少し先かも知れませんが、以前のような形でパフォーマンスフィールドに戻れることに、メンバー全員が希望を抱いております。
まだもう少し我慢は必要かと思いますが、GWに突入する前の状況や心理状態からすれば、トンネルの出口にわずかな光が見えている現状とでは比べられないほど良い方向へと進めているような気持ちになれ、次第に「復活」という思いも強くなってきています。
「復帰にむけて ~ 公開練習」という形で動画を公開するようになり今回で5つ目。このシリーズでは最終回となります。
動画の中で流れてくるテロップやメンバー全員参加でのコメント動画でも、良く出てきます復活するまでに整えなければならないコンディションと、パフォーマンスクオリティー。そのどちらにも準備期間が必要な世界なので、ショーができるようになっていきなり怪我をしないためにもやっておかなければならないのが「練習」なのです。
そのプロセスをタラタラと流し撮りしていたような動画をササッと編集だけしてアップしていたのですが、思っていた以上に多くの皆さんにご覧いただけて嬉しかったという思いがありました。
これまで動画をアップした公開練習のシリーズは以下の通りです。
>>第一回はここイベントレポートのページで 復帰にむけて ~ 公開練習第一弾 2020年5月16日 公開
>>第二回はOK!店長のブログのページで 復帰にむけて ~ 公開練習第ニ弾 2020年5月19日 公開
>>第三回はトモヒロパパのONE-OFFで 復帰にむけて ~ 公開練習第3弾 2020年5月21日 公開
>>第四回はメールマガジンSpi-MagamのページでSpi-Maga(スピマガ)2020年6月号 Vol.77 2020年5月22日 公開
スピニングマスターズのメンバーの中でリレーをしてブログやレポートのページで公開をしてきました。
そして今回の動画で「復帰にむけて ~ 公開練習」のシリーズは5回目で最終回となります。
少し長めの動画ですが、まだ現場で生パフォーマンスとして公開もしていない セーバースピンパフォーマンスがどんどん形を変えております。
それぞれの練習風景の動画やデモ画像だけですが、セーバーアート、セーバーコンタクト、セーバースピンパフォーマンス、そして今回動画での公開は見送りましたが、ワンマンセーバーバトルなど多くの方向へと枝分かれし伸びてきております。
何らかの形で完成形の映像を見かけることもあると思います
「復帰にむけて ~ 最終回」動画 9分22秒
コロナ影響で、これまで経験したことのないようなことが多く、完全自粛で自宅に居た時間がとても長く、大道芸のパフォーマンス活動に関して、仕事に関してはいくつもの不安がありましたが、こうした作品作りに打込んだり、パフォーマンスのクオリティアップに集中することで、精神的なダメージを感じることは無く一番厳しかったGW期間も乗り越えることができました。
ファンの皆様、スピニングマスターズを応援してくださっている皆様に心より感謝を申し上げ、諦めることなく、現場復帰への強い思いを持ち続けたいと思います。
それではまたお会いしましょう!!
それほど遠くない将来、大道芸でお会いできると思います。